hot
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/14

SOLO STOVE ソロストーブ / SOLO STOVE LITE ソロストーブ ライト

9,790円

送料についてはこちら

ソロキャンプにおすすめの最小モデル ・ソロストーブならではの2次燃焼 ・湯沸かし約8〜10分(水950mlに対し) ・燃焼時の煙が少ない ・小枝や薪で焚き火ができるネイチャーストーブ ・調理もしやすいゴトク付き ・別売のクッカーとスタッキング可能 バックパックにも収納しやすい「ライト」 2次燃焼ストーブのパイオニア「ソロストーブ」 「ソロストーブ」は独自の二重構造によって極めて高い燃焼効率を誇るネイチャーストーブ。 身の回りにあるような小枝などの自然燃料で簡単に火をおこすことができ、あまり焚き火の経験がない初心者でも比較的扱いやすい焚き火台です。 2次燃焼ストーブの火付け役でもあるソロストーブは、いつまでも見ていられるような美しい炎と、円形のスタイリッシュなデザインが特徴。多くの人々を魅了してやみません。 使いたいシーンに合わせて選べる6サイズのプロダクトと豊富なアクセサリーで、さらに楽しみの幅が広がります。 効率よく燃焼する「2次燃焼」の仕組み 内部に薪を入れて着火すると、底部の通気口から取り込まれた空気が1次燃焼し、さらに暖められた空気が二重壁の間を通って、上部の通気口から出て2次燃焼することで、非常に効率よく燃料を燃やすことができます。 不完全燃焼が少なくいため煙が少なく、美しい炎を存分に楽しむことができます。また、灰もサラサラになるくらい燃えてしまうので、片付けが非常に簡単ですし、衣服に付着する臭いも少ないという利点があります。 ※2次燃焼を謳ったソロストーブの類似品が近年多く出回っています。ご購入の際はくれぐれもお気をつけください。 最小・最軽量の「キャンプストーブ」 ソロストーブの主要アイテムの中でも、小型で調理にも適したモデル「キャンプストーブ」シリーズ。「ライト」はソロストーブの一番最初の製品で記念すべきモデルです。3種類中最もコンパクトなサイズで、ソロキャンプや登山など、より荷物を小さくしたい場合におすすめのサイズです。 直径約10.8cmの最小モデルで、小枝や木端などを焚べやすく、お湯を沸かしたり何かを温めたりなどの簡単な調理に適しています。 バックパック内でも邪魔にならないサイズなので、ハイキングやピクニック、防災バッグに忍ばせるなど、様々な場所に入れて持ち出すことができます。 ミニマムな調理に適した「ライト」 「ライト」は、最小人数で使用するのに最適なモデルで、約950mlの水を8〜10分程度で沸かすことが可能です。自然燃料で火を起こせるほか、本体内に「アルコールバーナー」をセットして使用することもできます。 非常にコンパクトなサイズなので、コッヘルなどの小型クッカーを乗せるのに適していて、主にお湯を沸かしたりスープを作ったりなどにちょうどいいサイズです。 コンパクトな分、使用する燃料も小さく準備する必要があるので、火が回ればどんどん焚べてください。忙しいですが、それもライトの楽しさの一つです。 大きさがぴったりマッチするタフなステンレス製の「ポット900」を併用すると調理しやすく、持ち運びの際もライト本体をポット内にスタッキングすることができます。また、快適に使うために「ウィンドスクリーン」を使用するのもおすすめです。 ※ポット900が本体とセットになった「ライト+ポット900【コンボ】」もございます。 堅牢なステンレスが生み出す機能美 軽くて丈夫な高品質のステンレスからなる独自のワンピース構造で作られたソロストーブは、無駄のない美しさと機能性が備わった唯一無二の焚き火台。本体が二重構造になっているので、地面への熱が伝わりづらく、あらゆる場所で楽しむことができます。 ソロストーブを持ち出して、ずっと見ていられる2次燃焼の炎を楽しんでください。 ※安全確保のため、枯葉や雑草などが多い場所で使用するときは、できるだけ周りからそれらを除けてご使用ください。キャンプストーブは芝生やウッドデッキでの使用も可能ですが、長時間の使用は地面を痛める原因にもなりますので、ご注意ください。地面への熱以外にも、焚べた薪が折れたり、灰が舞ったりすることがありますので、焚き火の管理には十分にご注意ください。 【内容】 本体、ゴトク、収納袋、日本語説明書 【サイズ】 ・高さ:約10cm(収納時)、約14.5cm(使用時) ・直径(幅):約10.8cm 【重 量】 約255g 【材 質】 ステンレススチール(SUS304)、ニクロムワイヤー 【注意事項】 輸入品の為、本体に多少の傷や凹みがございます。また、収納袋の軽微なほつれ等は良品として取り扱っております。予めご了承ください。

セール中のアイテム